おうち時間の楽しみ方にも色々ありますが、
最近おすすめなのが、きのこ栽培です。
ちょっと前ですが、栽培キットを購入して、しいたけを栽培してみました。
菌床を霧吹きで湿らせて、袋に入れて置いておくだけで、
ニョキニョキニョキ・・・
大分元気に生えてきて、1回目で70個ほど収穫できました!
きのこの収穫、楽しいです。
夏は育ちづらいみたいですが、室温を工夫すれば育つでしょうか・・・
お子さんがいるご家庭にもおすすめです!
牛久市S様邸の外構工事が完了しましたので、ご報告させて頂きます。
まず見て頂きたいのが、門柱です。
お住まいの外観に合わせて、モダンな色合いにまとめました。
玄関前の広い空間をグッと引き締めてくれています。
足下の植栽が成長すると、また少し印象が変わるかもしれません。
インターロッキングとのバランスもちょうど良いですね!
そして、お庭には、前回ご紹介したウッドデッキとサンルーム。
全面に芝を敷き、シンボルツリーも植えたことで、随分印象が変わりましたよね。
とっても過ごしやすそうなお庭で、コロナ渦でものびのびと楽しめそうです。
S様、ご依頼下さり、誠にありがとうございました。
牛久市S様邸では、サンルームの横にウッドデッキも設置しています。
メンテナンスフリーの人工木素材を使用して、サンルームとは雰囲気を変えてみました。
段差は階段になっているので、ご家族みんなで利用しやすいのではないでしょうか。
ウッドデッキがあるとお庭に出やすいですし、
お子様の遊び場や洗濯などの家事スペースとしても活用できて便利です。
サンルームと使い分けて、充実したおうち時間を楽しめそうですね。
コロナウイルスの影響で在宅時間が増え、
ハートエクステリアでもウッドデッキのご相談を非常に多くいただいております。
お住まいや予算に合わせてご提案させて頂きますので、
気になる方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
沢山のお問い合わせを頂くサンルーム。
天候や花粉を気にせず洗濯物を干したり、
お子様やペットの遊び場として利用したり、
人が集まる際には、リビングルームの延長としても活用することができます。
牛久市S様邸では、このサンルームをタイルデッキの上に設置しました!
タイルデッキは、メンテナンスのしやすさが魅力。
お住まいの雰囲気に合わせた、上品な雰囲気が素敵ですね。
引き続き、丁寧に施工してまいります。
=======================
四季を通じてさまざまな楽しみ方ができるサンルーム。
お住まいに合わせてご提案させて頂きます。
気になる方はぜひお問い合わせ下さい。
以前ご紹介した、牛久市S様邸の工事が順調に進んでいます。
外構工事のスタートは土工事から。
床堀を行い、車庫・アプローチの下地を作ります。
一部施工されているアプローチは、自然石の色むらがポイントです。
写真では分かりにくいのですが、実は2色の石をバランス良く配置しています。
シンプルなデザインの中にも、華やかさが感じられますね。
玄関前では、先に設置した門柱と、脇に添えた角柱が良い雰囲気を出しており、
俄然、仕上がりが楽しみになってきました!
引き続き、丁寧に施工を行ってまいります。
順次進捗をお伝えしていきますので、楽しみにお待ち下さい。