ブログ
BLOG

十五夜の過ごし方20200926

2020年10月1日は十五夜ですね。

天候の不安定な今日この頃、キレイな月は見られるでしょうか。

十五夜は、綺麗な月を鑑賞しながら秋の収穫に感謝する行事であり、

月見団子、すすき、芋や果物などをお供えします。

お供えの後はお団子を食べることで、健康や幸せを得られるそうですよ。


天気が良ければ、ウッドデッキやガーデンルームでのお月見もいいですね。

最近はライトアップを楽しむナイトガーデンも流行っていますし、

満月やうさぎをモチーフにしたお月見スイーツも豊富に並んでいます。

おうち時間が増えている今こそ、お月見スイーツと一緒にナイトガーデンを楽しんでみてください。

大事な作業20200920

前回ご紹介した、取手市E様邸の施工現場の続編です。

天気の不安定な日が続きますが、多少の雨なら、職人さんたちが頑張って作業してくれており、

お客様にご迷惑をおかけしないよう、天気の合間を伺いながら作業しております。

最初の工事は土工事。

庭部分に土を盛って周囲にブロックを積んだり、

駐車場スペースのコンクリート打設の下準備を行ったりしています。

地味ですが、とっても大事な作業です。

引き続き、丁寧に作業して参ります。



取手市E様邸20200911

日中はまだ暑いですが、朝晩に秋の気配を感じるようになりました。

今日ご紹介するのは、来週から始まる取手市E様邸の新築外構工事です。

玄関前の駐車スペースに、カーポートを設置します。

土間コンクリートにはインターロッキングを組み合わせ、デザイン性をプラス。

コンクリートの目地にも落ち着いた色調のレンガを使うなど、お住まいやカーポートとのトータルバランスに配慮しました。

自然豊かで、眺めの良い場所に建つE様邸。

景色と暮らしを楽しめるエクステリアになる予定です。

楽しみにお待ち下さい。

龍ケ崎市K様邸・完工報告20200830

先日ご紹介した、龍ケ崎市K様邸の工事が

無事完工しましたので、ご報告させて頂きます。

建物の周りに犬走りと、脇にサイクルポートを設置しました。

お子さんが大きくなって自転車に乗り始めてから、悩む方も多い駐輪スペース。

こんな風にシンプルなサイクルポートなら、雨風にさらされることなく、スッキリ片付きますね。

また、お庭には人工芝を設置し、のびのびサッカーを楽しめるスペースになりました。

近年人気の人工芝は、青々として堅い以前のイメージとは異なり、

深みのある色合いや柔らかい素材が特徴です。お子様やペットの遊び場にも最適ですよ!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハートエクステリアでは、ご要望に合わせたプランの提案はもちろん、

丁寧な施工で満足度の高いエクステリアをご提供して参ります。

ぜひお気軽にご相談ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

K様、この度は、ご依頼頂きましてありがとうございました。

雑草対策と人工芝20200821

春から夏にかけて、お庭の雑草についてたくさんのご相談をいただきます。

暑い中での草むしりは重労働。

かといって、放置しておくとあっという間に雑草が繁ってしまいますね。

今回ご紹介するのは、龍ケ崎市のK様邸です。

「雑草の処理をなくしたい」と、外周に犬走りをご希望でした。

お庭でサッカーもしたい、とのご要望に合わせて、人工芝をご提案。

メンテナンスフリー、かつ、スッキリとした印象のお住まいに生まれ変わる予定です!

完成写真は後日ご紹介させていただきます。

楽しみにお待ちください。