以前にご紹介させていただいた、つくば展示場内ヤマダホームズ様のモデルハウスです。
4/25のオープンに向け、着々と工事が進んでいます。
ウッドデッキの真ん中に配置されているシンボルツリーは、ヒメシャラです。
和風・洋風どんなテイストのお家にも合い、繊細で優しい印象を与える人気の庭木です。
枝振りにこだわって探し回り、コレだ!と思える1本を畑から運んできました。
引き続き、一つひとつ細部にこだわって施工を続けて参ります。
よろしくお願いいたします。
今回ご相談頂いたのは、弊社代表・橫田の同級生S様のご自宅です。
駐車場のアコーディオンドアが壊れてしまったとのこと。
アコーディオンドアが壊れる原因としては、
主に
①風や車、子どものボールなどがぶつかるなど外部からの衝撃
②長年使ったことによる伸縮部分の破損
などが挙げられますが、
こちらのお宅では30年使われたそうで、
橫田曰く、
「なかなか無理のある施工の割によく頑張った!」とのこと。
ストレスなく使えるよう、ご提案させて頂きます。
どんな風に生まれ変わるのか?
完成写真はまたのちほど、UPさせて頂きますね。
よろしくお願いいたします。
今回ご紹介させて頂くのは、現在施工中の外構工事です。
つくばハウジングパーク内に4/25オープン予定の、ヤマダホームズさんのモデルハウスです。
柱や土台にヒノキを使い、断熱性にもこだわった省エネ住宅とのこと。
4/1から工事開始予定だったのですが、雨で延期になってしまいました。
こうした総合展示場は、土日はお客様がたくさんいらっしゃって工事ができないので、
とにかく雨が降らないことを願うばかりです。
完成写真はまた後ほど、upさせて頂きます。
4/25以降でしたら ヤマダホームズさんのモデルハウスでもご確認頂けますので、
お近くにお立ち寄りの際はチェックしてみて下さいね。
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっていますね。
罹患された方々、および関係者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
外構・エクステリア業界でも、中国で産出される材料や商品の供給等に遅延が発生するなど、影響が出てきています。
工事が進行中の現場や着工予定の現場につきましては、できる限り工事を進めて参りますが、場合によっては工期の延長のご相談や、代替品のご提案をさせていただくこともあるかもしれません。
また、新たにご相談をいただくお客様には、工事期間を長めに見て頂くなど、ご迷惑をおかけするかもしれません。
どうかご理解をいただけますようお願い申し上げます。
手洗いうがいはもちろん徹底しつつ・・・、不安やストレスで体調を崩さないよう、こんな時こそ美味しいものを食べてぐっすり眠って、少しでも前向きに乗り切りたいですね。
今回ご依頼いただいたのは、台風被害でフェンスが壊れてしまったので、再設置のご依頼です。
西海岸にありそうなアメリカンテイストのお家。
建物全体を白で統一されていて素敵です。
リビングからつづくウッドデッキスペースはご家族の憩いの空間です。
道路からお庭やウッドデッキスペースの出入りが見えないようにコーナーに沿ってフェンスを設置。
道路からの目隠しにもなるフェンスは、F&Fのマイティウッドで施工しました。
このフェンスは、腐食しにくく、有害物質を含まない、色あせしにくい特徴を持っています。